法蔵寺からのお知らせ
秋の雅楽演奏会を開催しました
令和7年10月5日(日)、今年も無事に秋の雅楽演奏会を開催しました。 日光霊場 法蔵寺で毎年春と秋に開催されている催しで 日本伝統の雅楽(ががく)を生で聴いていただこうとするものです。 無料開催で行われており、今年で25 […]
令和7年 秋の雅楽演奏会
今年も秋の雅楽演奏会を行います 紅葉には早いですが、暑さもピークを越えて体も一息 ゆったりとした時間を一緒に過ごしましょう 秋の雅楽演奏会(演奏:のりがおか雅楽会) 令和7年10月5日(日) 12時開演 入場無料 […]
秋の彼岸法要を行います
9月に入りました 残暑はまだまだ厳しいですね さて、8月のお盆が終わって間もないですが まもなく秋の「お彼岸」がやってきます 法蔵寺では、お彼岸中お忙しい方が多いので お彼岸に入る直前の日曜日に『彼岸法要』を行っておりま […]
寺宝文化財「十王地獄絵図」特別公開
8月1日より16日まで 法蔵寺本堂にて 寺宝文化財「十王地獄絵図(じゅうおうじごくえず)」の特別公開を行います 期間中9時~16時まで無休で公開いたします 本堂へは自由にお入り頂けるようになっています かつては 良くない […]
『健康』法話・講演会を開催します
皆様、お元気にお過ごしでしょうか? 気候が安定しない日々が続いております。 そろそろ梅雨入りですね。 気持ちだけでも明るく行きましょう(^^) さて、来る令和7年6月22日(日)に、 『健康』をテーマにした法話と中医学の […]
2025年 境内の桜が開花しました
今年は3月に入り3回も雪が降り積もりました。 桜の開花は遅くなるかと思っていましたが、 本日桜が開花しました。 八重の紅枝垂れ桜は、まだつぼみが硬いようですが、ピンク色にはなっています。 毎日が楽しみになってきますね。 […]
【仏教美術】 大涅槃図公開
2月は「涅槃月(ねはんづき)」といいます 2月15日、仏教を広めた『お釈迦様(おしゃかさま)』がお亡くなりになりました(涅槃会:ねはんえ) 涅槃(ねはん:苦しみから解放される=解脱:げだつ)は、仏教では悟りにたどり着くま […]










